2015年10月30日金曜日

ハロウィンの謎



10月31日はハロウィンですね。

ここ数年で日本でも随分、不自然なくらいに浸透したお祭りですが、
未だに私には何のお祭りかぴんときていません。

元々はケルトの宗教行事ではあったと思いますが、
それが各国に伝わり、収穫祭的な行事になったり、
魔よけ?的な意味合いもあったり、
日本では、盆の概念に近いのかな、と思っていたのですが
ここ数年のハロウィンの空気を見ているとどうもそれも外れてきているような。

アメリカではかぼちゃを奉って子供たちが仮装をしてお菓子をもらうお祭り、
というのが日本のハロウィンブームのベースになっている感じでしょうか。

ニュースなどを見ていると、どうも子供でなく、大人が仮装をして楽しむというイベントになりつつありますね。
それも、ビックサイトの某イベントのような、本気のコスプレというより、
ちょっと気軽に仮装してみようかな、的なライト層に受けているようです。

そのブームに乗って、仮装用の衣装や特殊メイクなどを施してくれる業種さんにとっては、新しい儲けどころができたようですね。

こんな話を以前に聞いたことがありました。
「なぜ日本ではハロウィンが流行らないのか?」
ということで、確かにハロウィンの存在自体は随分前から知ってはいましたが、日本で話題になり

だしたのはここ数年です。
その理由には、
ハロウィンは儲からない、という認識があったそうです。

儲からないとなぜ流行らないか。
それは、流行らせようと頑張る人たちにメリットがないから、ですね。

ハロウィンを頑張って流行らせたところで、せいぜい便乗できるのはカボチャを売るくらい。
だからどの業界もハロウィンの定着にはあまり熱心ではなかったのだそうです。

しかしここ数年は、マスコミさんはかなり肯定的にハロウィンを取り上げていますね。
先に挙げた、コスプレ衣装やメイク業界だけでなく、きっとハロウィンが流行ることで利益を得れる人たちがいるのでしょう。
その辺の話を掘り下げても、私には利益もないし怒られても嫌なのでこの辺りで切り上げますが。

つまり何が言いたいかというと、
ほとんどのブームや流行には、火をつけた人がいて、誰かが何かしらの利益を得ている、ということです。
そして、そんな人たちの思惑に乗って、まんまとブームは作られてきたということ。

我々が自分で選んで、選択したと思っている判断も、もしかしたら『誰か』の思惑に乗った行動かもしれない。
そう思うと、人の心を絡繰るというのはもはや当たり前のように商売に組み込まれているのかも知れませんね。

カウンセリングは心を操ったりはしませんので安心してください。たるみでした。


※お知らせ
教材用のカウンセリングDVD制作を計画しています。
つきまして、ボランティアでクライエント役をして頂ける方を募集しています。
興味のある方は下記宛先『名古屋 栄カウンセリング』までメールでのご連絡お待ちしています。


垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
 URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
 
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈