2015年5月14日木曜日

カウンセラーへの道①

今日はカウンセラーの資格学校の元生徒さんで、現在はカウンセラーとして活動されている方たちとお食事。
退職祝いにお花をいただきました。












オレンジがベースの彩色がとっても綺麗です。

ご飯を食べながらカウンセリングについて熱く語り合いました。
その方たちも、活動しながらももっと向上したいという志を持った方たちで、今でもいろいろな分野の勉強をしたり、日々の勉強を怠りません。
いただいた花のように素敵な志です。

カウンセリングの勉強というのはとても難しいものです。
基本的な技術や方法論はある程度勉強すれば身につきます。しかしそれを現場で使えるレベルにするためには更なる努力が必要になりますがそれがなかなかハードルが高い。
まず、練習する機会がなかなかない。
例えば美容師さんなら、友達や街ゆく人に声をかけてカットモデルになってもらい練習ができます。
しかしカウンセリングはそうもいきません。友達や街ゆく人に「カウンセリングの練習させてよー」と声をかけてもよいのですが、足りないものがあります。
それは、『必然性』

カウンセリングにいらっしゃる方(クライエント)は何かしらの問題を抱え、その解決を求めてカウンセリングに訪れます。カウンセリングは決して料金が安いものではないので、
『遊び半分で受けてみよう』という方よりも圧倒的に切迫した、
『どうしてもカウンセリングが必要』という状態で訪れる方が多いです。

そんな本物のクライエントさんと、「練習に付き合ってカウンセリング受けてあげる人」とは大きな違いがあります。
勿論、練習にならないなんてことは言いません。
まだ学び始めの頃は、上手くできなくて失敗なんて当たり前です。だから友人や同じカウンセリングを学ぶ仲間同士で練習をすることは不可欠です。
むしろ、それがある程度の高水準でできて初めて次のステージである、『本物のクライエント』へと移行するのが理想です。
『練習』でできないことが『本番』でできるはずないですものね。
そうなんですよ。『練習』の次は『本番』なんですね。間がないんです。

なので、カウンセラーを目指す人達はどうしても『本番』に赴くのに二の足を踏んでしまいがちになります。
無理もないことです。人の人生を左右するかも知れないわけですから、むしろ慎重であっていいのです。

私の場合は資格をとって直ぐに活動しました。基本的な勉強しかしていないのにいきなり『本番』に飛び込んだわけです。今考えるととても危険なことをしていました。きっと若さ故の自惚れ。怖いもの知らずだったのでしょうね。
しかし幸いなことに、取り返しの付かない失敗もなくこれました。周囲に優秀な指導者が居たことが最大の幸運でした。
一件のカウンセリングが終わるたびに振り返り、指導を受け、勉強しました。

足りないことだらけでしたが、当時の自分なりにできることを精一杯やっていました、
そして今では、より高いレベルで幅広いカウンセリングが行えるようになったと自負しています。
『本番』の連続が自分を成長させてくれたのだと思います。
結局のところ、『今やれることをやる』それしかないのでしょうね。

そして気がつけば今は、自分がカウンセラーを育て、指導をさせていただく身になっていました。
嬉しい事に私のところへトレーニングで通ってくださっているカウンセラーは、確実に実力が上がったということを語ってくれます。

あの頃、駆け出しの私にとって、多くのことを教えてくれた指導者に少しでも近づけているのでしょうか。
そしてこの流れが、これからも受け継がれてゆくものとなることを願います。

まだまだあと何十年でも現役でいくつもりのたるみでした。


垂水俊輔のカウンセリングの詳細やお問い合わせはこちら
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈
名古屋 栄カウンセリング
 URL:http://sakaecog.web.fc2.com/
 
❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈・❈